NAOKIゴルフ塾について
インストラクター田辺直樹について
新しいゴルフスクール、どんなひとが教えてくれるのかな?という点は、とても大事な選択要素だと思います。なので、まずは私、田辺直樹について知っていただければ、と思います。
卒業後、大手飲料メーカーに就職。ゴルフを始めたのは20歳からという、典型的なサラリーマンゴルファー。始めて1年間はスコア130を切れず、先輩たちからは「才能がないのでやめたほうがいい」と笑いながら酒の肴にされたものです。そう言われ続け、私も意地になっていた部分は否定できませんが、何よりも会社のみんながゴルフ大好き!そのゴルフ愛にいつしか染まり。。。昼休みや就業後には職場の簡易トレーニング器具で鍛える日々。車は持っていなかったので自転車にキャディバッグを積み、休日はボール代の安い打ちっぱなし場まで片道30分の道のりを通う日々。一念岩をも通す、という事でしょうか。2年が経つころには、社内コンペで何度も優勝するほどに上達しました。
だが、それだけでは満足できず、「ツアープロになる!」と言って会社を退職。24歳のときです。家族はもちろん、上司が自宅まで来て引き止める騒ぎに。難しいことは百も承知、何を言われても決心は折れず。深夜アルバイトをしながら専門学校に通い、そこでプロになる夢を持つ仲間たちと出会いました。仲間たちと一緒にキャディのアルバイトも兼業するようになり、キャディ終了後にラウンドしたり、もちろん休日もラウンド。楽しく夢追う日々でした。4年後、カートの事故で腰椎を損傷するまでは。
車いす生活を経て、過酷なリハビリの末なんとか歩けるようにまで回復したのは、1年ほど経過したころ。ゴルフも再開できるようになったのは、さらにその1年後。足腰に無理な負担はもうできないと、自覚はしています。ですが、ゴルフから離れることがどうしてもできず、インストラクターとしてゴルフに関わっていく道を模索することに。企業が運営するスクールに5年間在籍、インストラクターとしての経験を積み、2017年3月より、久米田ゴルフセンターにて新しくゴルフスクールを開業いたしました。(2017年10月をもちまして、久米田ゴルフセンターは閉場となりました。NAOKIゴルフ塾は、堺市の泉北ゴルフセンターへ移転し、引き続きレッスンを行えることとなりました!)こう書くと、ゴルフに人生を乱されてしまったかのように見えますが、こんなにも毎日、いきいき・わくわくとした日々に出会えたのは、ゴルフのおかげです。今度は私が、ゴルフへ恩返しをする番です。紆余曲折、決して順調とはいえない経歴ですが、そんな私だからこそ提供できるレッスンがある。現在に満足せず、もっと分かりやすいレッスンはないものか、進みつづけることが、今の私の楽しい毎日です。
もっともっとたくさんの方に、ゴルフを楽しんでいただきたい。胸にあるのはこの理念のみです。
★所持資格 NGF公認インストラクター(NGFビジネスメンバー ゴルフプロフェッショナル)
NGFについては、こちらをどうぞ↓
大阪府堺市のゴルフスクール⛳最大2名の少人数ゴルフレッスン! (※ラウンドレッスン・ショートゲームレッスンは1組最大3名)アミノ酸サプリが毎回無料! まずはNAOKIゴルフ塾を体感してみて下さい 体験ゴルフレッスンのご予約はこちら
NAOKIゴルフ塾でのゴルフレッスンについて
NAOKIゴルフ塾では、皆さまのスイングをひとつの型や理論に当てはめて指導する、ということは、あまりいたしません。確かに、理想的なスイングの型があるのは事実ですし、分かりやすい理論に従う事は一見シンプルでやりやすそうに思えます。
ですが、理想的なスイングを身に付けようと思えば、圧倒的な練習量と、それに耐えうる専門的なトレーニングが必要になります。また、一つの理論を突きつめていこうとするには、かなり強固な意志力と忍耐力が必要となります。これらは、お仕事や家事をこなしながら、趣味としてゴルフを楽しみたい方にとって、あまり現実的な方法とは言えません。
人間の身体は機械ではありません。同じ人間はひとりとして存在しないのと同様に、スイングの癖も人それぞれ、それを悪癖と捉えるのではなく、個性と考えています。フックに悩む人が10人いれば、その原因も10通りあります。ゴルフ雑誌の書いてある通りを試してみても、なかなかうまく治らないのは、その原因に合った対策ができていないからです。
NAOKIゴルフ塾では、皆さまがお持ちの千差万別のフォームを、無理やり矯正するようなレッスンはいたしません。個々のフォームに合わせて、現在抱えてらっしゃるお悩み解決法を伝授いたします。ゴルフを始めたばかりの方や、更なるスキルアップを目指す方には、年齢・性別・体型・体に関するお悩み(怪我・持病など)、そしてゴルフに費やせる時間に応じて、無理なく楽しみながら上達できるレッスンを提供いたします。
スイングが人それぞれであるように、ゴルフの楽しみ方もまた、人それぞれと考えております。スライスが持ち球の方が、無理してまっすぐの球筋を求める必要はありません。右ドッグレッグのホールでは思う存分、持ち球を活かしたショットを気持ちよく打てばいいのです。右に池やOBの配置されたホールでは、ブルーになるかもしれません。そんな時は、私のアドバイスを思い出して下さい。少し左方向へスタンスを取りながら、スライスを少し修正するコツを実践するだけで、良いのです。簡単に思えませんか?もちろん、それが100%いつも上手くいくとは言いませんが、そうして自分で球の行方を少しずつコントロールでき始めると、ゴルフの楽しさは格段にアップします!
自身の強みを分析し、そこを重点的にスキルアップしていくことも、ひとつの楽しみ方と思います。飛距離自慢の方、パターやアプローチが得意な方、バンカーショットを極めたい方。。それらの得意技に向いたコースを選択することも、大事なところですね。
NAOKIゴルフ塾では、多彩なアプローチやバンカーショットを、実戦の場に近い環境でレッスンいたします。初心者向けの失敗しないショットはもちろん、中・上級者向けのショットもバッチリ学んでいただけます!
まだ始めたばかりの方は、焦らず、難しい事は考えずにノンビリと、球を打つこと自体を楽しんで下さい。まずは、球がヘッドに当たって前に飛んでいった、そのこと自体を単純に楽しんでみて下さい。先週はうまく当たったのに、今週はサッパリということも、多々あるかと思います。そんな時も、めげずに練習だけはコツコツ続けてみて下さい。ゴルフの練習は、らせん階段を登っていくようなものです。ずっと同じところをグルグル回り続けているように見えて、自分でも知らない間に少しずつ上に登れているものなんです。
さあ、今日もはりきって、ゴルフの練習に行きましょう!!
悩んだときや、楽しさを実感できないときは、お気軽に、NAOKIゴルフ塾の体験ゴルフレッスンへ来てみてください!
具体的なレッスンの内容については、こちらのページをご覧ください☟
NAOKIゴルフ塾® 【大阪府堺市のゴルフスクール】
〒590-0157 大阪府堺市南区高尾2丁567-1 泉北ゴルフセンター2階 MAPはこちら
ご予約・お問合せは、お電話・メール・LINEにてお気軽にどうぞ!
TEL: 09069895511
ご予約・お問い合わせフォームはこちら
LINEはこちら