NAOKIゴルフ塾 / 大阪 堺市のゴルフスクール
ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら必ず悩みがあるもの。
体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングというものは存在しないと思っています。
NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。
最大2名の少人数レッスン!(※ラウンドレッスン・ショートゲームレッスンは1組最大3名)アミノ酸サプリが毎回無料! ゴルフスクール選びにお悩みの方、お気軽にどうぞ♪ 体験レッスンのご予約はこちら
目からウロコ! NAOKIゴルフ塾の十人十色レッスン!
NAOKIゴルフ塾では、1コマ最大2名の少人数レッスンのゴルフスクール♪
密度の濃いレッスンで、しっかりとゴルフの上達をサポートします
こんな方におススメです
・一からしっかりと、ゴルフの基礎を学びたい方(初心者の方、ベテランゴルファーの方)
・今のスイングをあまり変えずに、飛距離をもっと伸ばしたい方
・トップ・ダフリ・ひっかけ・シャンクなどにお悩みの方
・多彩なアプローチ技を身に付けたい方(ヘリコプターロブもできるように!)
・バンカーでお悩みの方(脱出できない・ピンに寄せられない等々)
・ロングアイアンをしっかりと打ちたい方
・ショット全般の精度を今よりもっと上げたい方
・ラウンド中に遭遇する、困ったライでの対処法を身に付けたい方(ラフ・傾斜・木の根っこ等々)
・ゴルフを心から楽しみたい方!
新着お知らせのコーナーです
2023.03.18. 4月よりONゴルフの利用料金が一律200円値上がりすることとなりました。それに伴い、NAOKIゴルフ塾のONゴルフレッスン料金も一律200円アップとさせて頂きます。値上がりが続き、誠に心苦しい状況ではありますが、何卒ご了承頂けますようよろしくお願いいたします🥺
2023.02.10. 4月より庄司GCのプレー料金が一律300円値上げとなります。月例杯・ラウンドレッスンご予約の際はご留意くださいますようお願い申し上げます🙇 庄司GCのHPはこちら
初めての方は、是非こちらをご覧ください
NAOKIのプロフィールや、NAOKIゴルフ塾のレッスン方針をまとめております
ゴルフ体験レッスンをご希望の方、スクールのカリキュラム内容も是非ご確認ください
ゴルフスクールご入会を検討頂いてる方は、こちらをご覧ください
スクールの料金や時間割についてまとめております
こちらには、NAOKIゴルフ塾で利用している各ゴルフ施設の概要や料金などお載せしています
NAOKIお勧めのゴルフ練習グッズのご紹介・2019年からの新ゴルフルール解説・NAOKIのこれまでのゴルフレッスン記事一覧など、ゴルファーのお役立ち情報満載ページはこちら
MAP
NAOKIゴルフ塾 【大阪・堺市のゴルフスクール】
〒590-0157 大阪府堺市南区高尾2丁567-1 泉北ゴルフセンター内
ゴルフスクール のご予約・お問合せは、お電話・メール・LINE・お問合せフォームにてお気軽にどうぞ!
TEL: 09069895511
ゴルフスクールご予約・お問合せフォームはこちら(お客様用)
ゴルフスクール体験レッスンの概要はこちら
LINEはこちらからどうぞ
☟【 最近のNAOKIゴルフ塾のようす】
【NAOKIゴルフ塾 移転のお知らせです】 2017.10.4.更新
現在、NAOKIゴルフ塾を開校している久米田ゴルフセンター様が、2017年10月15日をもちまして、惜しまれながら閉場する事となりました。何十年もの歴史を持った、とても良いゴルフ練習施設でしたので、私も本当に名残惜しい気持ちです。
それに伴い、NAOKIゴルフ塾は、10月より開校地を移転させて頂きます。
移転先につきましては、正直な事を申しますと、かなり悩みました。
生徒様からは、親身なご意見やアドバイスをたくさんいただきました。近隣のゴルフ練習施設の一覧を、とても分かりやすい表に作ってくださった方や、他の生徒様がたの意見も聴き取り、移転先のゴルフ練習場について分析してくださった方もいらっしゃいました。
どんなに感謝しても足りないくらい、たくさんのご意見を、本当にありがとうございます!!
心より、お礼を申し上げたいと思います。
皆さまから頂戴した様々なご意見を参考に、交渉を進めました結果、提携をご承諾頂けたゴルフ練習施設(堺市)にて、開校させていただく事となりました。(10月8日まで久米田ゴルフ、10月9日〜堺市に移転)
また、現在最大4名様で提供しているゴルフレッスンを最大2名様に切り替え、短時間でより効率的な・より濃密なレッスンを実施できるよう、改善いたしました!
これまでとは勝手が変わってしまい、ご不便をおかけすることも多々あるかと思いますが、これまで以上に楽しく上達できるゴルフレッスンを目指してまいりますので、どうぞ変わらぬご愛顧のほどをお願いいたします!