昨日の台風、久米田ゴルフさんはかなり心配してらっしゃいましたが、特に影響はなかったようで、本当に良かったです☺️
強風によって柱など破損が出ると、営業できなくなってしまいますからね💦
皆さまも、無事に台風やり過ごすことが出来ましたでしょうか❓😌
さて、本日は「アプローチの距離感を安定させたい!」という生徒さんのご要望にお応えし、「ハンドファーストキープ」をお伝えしました😉
ハンドファーストって何?と思う方もいらっしゃると思いますので、簡単に説明いたしますね。
アドレスで、ボールやヘッドよりも、グリップを少し左(左足の付け根くらい)にすることです。
正面から見た形が小文字のyになるように!
詳しくは、以前に紹介したブログをご覧ください(^-^)
小文字のyに出来ましたら、その腕の形を固定したままスイングすることが、「ハンドファーストキープ❗️」です👍
しかし、ただ意識をしただけでは、なかなか感覚を掴みづらいので、今日はクラブとツアースティックを一緒に持ってスイングしていただくレッスンに❗️
生徒さんも最初は、「こんなの振れません(笑)」とおっしゃっていましたが、根気よく続けているうちに、掴めてきましたよ〜〜パチパチ👏😉
この写真のように、ハンドファーストキープが出来ると、インパクト時のクラブロフト角度が一定になり、結果、距離感も安定します👍
気になる方は、ぜひNAOKIゴルフ塾でお試し下さいね🎶
大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン
ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。
0コメント