こんにちは😃NAOKIゴルフ塾インストラクターの田辺直樹です。今日は空気に少しひんやり感があって屋内では涼しくて過ごしやすいですね。でも日なたに出ると強烈な日差しが照り付ける…!!年々、太陽がパワーアップしているように感じるのはNAOKIだけでしょうか?😅最近では男性の方も日傘をさすようになってきていますし、やっぱりそうなんじゃないかなと思う今日この頃です。
さて、本日のブログは、先週木曜に開催したショートゲームレッスンのお話です😄和泉市にあるオンゴルフさんでいつも開催していますよ。
⬇️グリーン周りからの転がしアプローチレッスン
転がしアプローチは、慣れてくると大きなミスになりにくく、安全に寄せていくことができます。冬の枯芝でボールと地面の間にあまり隙間がないようなシビアな局面でも使えますので、ぜひ使いこなして頂ければと思います😃
転がしのアプローチのポイント、幾つかありますが、今回お伝えしたのは下記の4点。
・グリップを短く持つ
・重心を下げる
・ハンドファーストで構える
・ボールをほぼ転がすくらいの低く出すイメージを持つ
上記を意識すると転がしアプローチの成功率が高まりますので、是非一度お試しくださいね😉
⬇️傾斜地からのアプローチ
つま先上がり・つま先下がり・左足上がり・左足下がり…色んなシチュエーションの傾斜アプローチがあって、それぞれの難しさがあるのですが、各ポイントを押さえておくと焦らずに済みますので、皆さまには是非覚えておいて頂きたいです!
今回はつま先上がりのアプローチにて、下記のポイントをお伝えしました☺️
・ボールを右足寄りにセットする
・バックスイングは傾斜に沿って低く、少しインサイド気味に上げる
・腕をアドレスの位置に戻していくだけ!※あまりフォローを大きくださない
・ボールの飛ぶ弾道のイメージを持つこと
今回の生徒様、すごく上手に打つことが出来てNAOKIもビックリ!!🤗
今回のレッスンでもたくさんのポイントをお伝えしました!ご参加頂きました皆さま、本当にありがとうございました💚いいお天気で開催できて、お空の神様にも感謝です😇
ここ、オンゴルフは貸切りでのプライベート練習ができますので、集中して何球も打てるのがいいですね😉プライベートやレッスンでどんどんご利用いただければ、アプローチが上手くなりスコアメイクに繋がりますのでお勧めです‼️
大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン
ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。
0コメント