【屋外レッスン!!水間ゴルフ&オンゴルフ⛳️】

こんにちは😃NAOKIゴルフ塾インストラクターの田辺直樹です。ここ最近は気温が一定していて過ごしやすく感じます。暑いかと思ったら寒くなったりという寒暖差が激しいと、体もしんどいんですけど、なんだか気持ちが構えてしまう感じで心も疲れるなぁと思います😒このまま穏やかな気候が長く続きますように…と祈るNAOKIです😇


さて今日のブログの内容は、先々々週のラウンドレッスン&ショートゲームレッスン一挙開催日の話題です😢更新が遅れてしまっていますが、がんばって追いつきたいと思います!


この日、10月11日土曜日は、丸々1日、屋外レッスンデーでした♬前半は、"水間ゴルフクラブでラウンドレッスン"、後半は"オンゴルフ⛳️でのレッスン"を実践!!
真夏はかなりきついスケジュールになりますが、今のちょうどよい気候のときは、とても楽しい1日になります🎵


まずは午前中開催の水間ゴルフクラブでのラウンドレッスン、集合時間は朝8:50!この日はだんじり祭りがあった為、道路は少し混んでいましたが、ゴルフコースは空いててラウンドレッスンには最適でした😆


⬇️今回も受付にはお馴染みの可愛い看板猫ちゃんがお出迎えしてくれました😍今日もかわいい~~~🥰好き~~💕💕



⬇️水間ゴルフクラブさんは、小規模ですが「パター練習場」と「打撃練習場」がありますよ!!この日は、だんじり祭りでお客様はちらほらでしたですが、いつもは朝早くから練習しているシニアゴルファーがいらっしゃいます😊しかもかなりの上級者(スコア70〜80台)が多くいらっしゃいます😳

水間ゴルフさんは距離は短めですが、スコアの要となるアプローチ・パターの練習には最適ですし、周り放題もできるので、こちらのコースで練習しまくればスコアアップ間違いなしですね🥳



⬇️この日のレッスンは、『グリーン周りの傾斜地からのアプローチ』レッスンをご提供いたしました!!

今回は、『左上がり』と『左下がり』のワンポイントレッスン✨

コツは【傾斜がある方にスペース(空間)を作る!!】ことです。

▪️左上がり・・・ターゲットに向かってボールの行く先に傾斜が昇っていくので、通常通りのスタンスから傾斜がある方の足を少し引く(右打ちは左足・左打ちは右足)ことで、ヘッドがボールを捉えたインパクト後に傾斜に沿って振り易くなります🤭

▪️左下がり・・・ターゲットに向かってボールより手前に傾斜が昇っている状態なので、通常通りのスタンスから傾斜がある方の足を少し引く(右打ちは右足・左打ちは左足)ことで、ヘッドがボールを捉えるインパクト前に傾斜に沿って振り易くなります🤭

この方法は慣れるととても簡単なので、是非お試しくださいませ‼️

ちなみに、この日ご参加の生徒様は皆さま上手く打てるようになりましたよ🤗

大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン

ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。