こんにちは😃NAOKIゴルフ塾インストラクターの田辺直樹です。2日連続でブログアップしちゃいます🎵さあ~やっと追い付いてきましたよ!先週末に開催したラウンドレッスン&ショートゲームレッスン一挙開催日のご紹介です!!最近ずっとブログの更新が追い付かずに、2~3週前のお話ばかりしていましたので、追い付いてきて何だかホッとしてます🌝別に焦る必要もないんですけどね(笑)
先週の土曜日は一挙開催日!ということで、水間ゴルフクラブでラウンドレッスンとオンゴルフでアプローチ・バンカーレッスンを実施しました🤗
【水間ゴルフのラウンドレッスン】
まずは早朝、水間ゴルフクラブでのラウンドレッスンのご紹介✨
こちらは、最長92ydの短めのショートコースですが、池越えや傾斜もあるのと、回り放題プランもあるので、アプローチの実践練習には最適です✨天気が良かったので、たくさんのゴルファーさんで賑わってました😊
⬇️今回は、『左上がりのアプローチ』レッスンをご提供。
ポイントは下記になります。
⚫︎クラブヘッドの軌道をイメージする
⚫︎アドレスでは、右足を軸にして目線をボールの弾道をイメージして高く見る
⚫︎ヘッドを傾斜に沿って振っていく
その他にもポイントは数多ありますが、今回は上記の意識で実際に成功されていましたので、ぜひご参考にしてみてくださいね😉
【オンゴルフでのバンカーレッスン】
⬇️天気も良くなってきたこともあり、満員御礼でした😆ここでは、練習場では出来ないバンカーショットと天然芝の上からアプローチを打ち放題で練習できるのが嬉しいですね☺️
バンカーショットは、アゴがかなり高く作られているので、ここで出すことが出来れば、実際のバンカーは簡単に出るようになると思いますよ✨
今回のバンカーのポイントは、『インパクトで止めないで振り抜く!!』です。
バンカーは思い切り地面を叩いて出そうとする方も多いと思いますが、ボール下の砂をサッと払っていくくらいで、十分にボールは高く上がり脱出できます!!
フィニッシュの形と位置を決めて、そこまで一気に振り抜く意識だけでも出る確率は上がります‼️今回の生徒さん達も脱出できるようになっていました🤗
バンカーの練習・レッスンを受講したい方は、オンゴルフレッスンがおすすめですよ😉
この日もたくさんの皆さまに屋外レッスンへご参加いただきまして、本当にありがとうございました🥰やっぱり現場に出てするレッスンは、練習場レッスンとまた一味違っていろんな気づきやポイントがありますね!!
ラウンドに出ると練習場通りのショットが出ない…どうやって打てばいいかわからない…などのお悩みがありましたら是非、NAOKIゴルフ塾の屋外レッスンにご参加ください😇
大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン
ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。
0コメント