こんにちは😃NAOKI塾インストラクターの田辺直樹です。今日は暖かいを通り越して暑いくらいのお天気ですね💦オンゴルフさんでショートゲームレッスンを開催していましたが、汗だくになってしまいました😅しばらく暖かい気候が続きそうですが、週末に雨が降ってからまた気温が下がって寒くなりそうなので、油断せずに天気予報を見守っていきたいと思います。毎日の服装、厚手でいくか薄手の方がいいか悩ましくなりそうですね🤯今度の土曜のラウンドレッスン、雨予報なのですが、午前中だけでもなんとか晴れてください…🥺とお空の神様に祈るしかないNAOKIです。
さて本日のブログは、先週土曜にも開催したオンゴルフさんでのショートゲームレッスンのお話です⛳貸切でアプローチ・バンカー練習ができる本当に良い施設です。いつもレッスンに使わせていただき本当に感謝です😇オンゴルフさん内にもレッスンプロがいらっしゃいますので、ショートゲームレッスンだけを受けたい!という方はぜひお試しください😉
⬇️実践練習の前に、アプローチについての講習を行いました✨
グリーン周りの短距離アプローチの打ち方の一つである『上半身を固定して下半身で振る!』を覚えていただくため、U字の棒を両脇に挟んで頂き、上半身を一体化させて足踏みをしながら素振りをしていただきました🤓
⬇️そしてアプローチの実践です!
まずは、1〜5ydくらいの距離で、きちんとフェースでボールを捉える(ボールにフェースの芯を合わせる)練習をしていただきました。この短い距離が意外と難しいんです😓
よくあるミスとしましては、下記の3点をよくみかけます🤔
・腕を大きく振り過ぎて、それでは距離感が合わない(大きすぎる)と本能的に察して、インパクトが緩む
・手首でクラブを振り上げてしまい、その流れで下ろす時も手首を使い過ぎる
・ボールに当たる前に手が先に出てしまって色んなミスが出てしまう
こういったミスを防ぐためにも、上の講習でしたように上半身を固定して手首や手を使いすぎないアプローチのスイングを身に付け、振り幅をどれくらいにするかを事前に素振りで確認していきましょう!
⬇️オンゴルフでは、アゴの高いバンカーもあり、バンカーレッスンも大人気です😉
レッスンでは、まずは現状の打ち方を動画に撮影し、それをもとに現状の解説と改善案をご提供し、どのように打つかNAOKIがデモンストレーションをします、その後、実践練習をとことんしていただきます!!ボールはNAOKIがたくさん用意しております😆
聞いて、見て、それから動く!!
今すぐには思い通りにいかなくても、必ず出来るようになりますので、レッスンを受けた後も自主練習も沢山行なっていただければと思います😊
オンゴルフさんは貸切り練習場になっていますので、ご友人とわいわい賑やかに練習するのにも、1人で集中したい自主練習にも最適ですよ!利用上の注意点は、予約無しで来て施設が満員だと待たないといけないので、お越しになる前に電話でご予約なさることをお勧めいたします😉
沢山練習していただき、もし分からないことがあれば直ぐにレッスンでご質問頂ければと思います😚
大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン
ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。
0コメント