【天然芝でアプローチレッスン🎵 in オンゴルフ⛳️】

こんにちは😃NAOKIゴルフ塾インストラクターの田辺直樹です。今日は曇っているのに、なんだかムーッとして暑いですね😓いつになったら夏から脱け出せるのか…今年は早くから猛暑日が始まって、いつまでも長く続く高気温にもういい加減疲れてきましたよ~😔冬は冬でめちゃくちゃ寒いし、なんだか砂漠の気候みたいだなと思う今日この頃です🌵


さて今週木曜のNAOKIゴルフ塾では、アプローチ・バンカーの屋外レッスンを開催いたしました✨天然芝から打てるアプローチ・バンカー・パターのショートゲーム練習場”オンゴルフ”さんにお世話になりましたよ😄


⬇️最初は、20 ydからのアプローチレッスン!!
初心者の方は、フェースの芯でボールを捉える確率を増やす意識で練習、中級者・上級者の方は球の高さと距離の安定を意識して練習していただきます🫡
ボールは当塾で沢山用意しておりますので、リズムを意識してドンドン練習していただきます。その時に正面と後方から動画を撮影し、その方の癖を見つけます🧐
ちなみに、修正した方がいい癖もあれば、上手く付き合っていけそうな癖もありますので、そちらも動画を交えてご説明いたします😉


⬇️最初の20〜30分は基本の打ち方をチェックさせて頂き、次にクラブ捌きやフェースの芯でボールを捉える動きを磨く為、遊びも交えたドリルなどもして頂くことがあります😊勿論、ずっと基本の打ち方で1時間練習して頂くことも可能です😌
今回は皆さん、ドリルを実践してくださいました✨

ドリルのご紹介/
通常の20 ydアプローチのアドレスから、クラブを1回転させて振るドリルです。効果としては、【グリップの握りが柔らかくなる・肩や腕の脱力を覚える】です。

▪️グリップをかたく握り過ぎている人は上手く振れないので、続けていく内に軽く握れるようになってくる!

▪️ボールに当たるインパクトの際に、力が入ってうまく振り抜けないが、腕の脱力、特に左腕(左打ちの場合は右腕)の脱力を心がけていくと、きれいに振り抜けるようになります!

実際にものの2〜3分の実践で、ボールをフェースの芯で捉える事ができ、フワッとした綺麗な放物線を描く球筋が出ていましたよ🤗

アプローチ・バンカーレッスンをご要望の方には、オンゴルフでのレッスンは特にオススメですので、是非お越しくださいませ✨

大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン

ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。