こんにちは😃NAOKIゴルフ塾インストラクターの田辺直樹です。9月も2週目に入って、今日は雨という事もあって少し暑さがマシですね。でもまだ真夏並みの暑さになりそうな日もありますので、まだまだ気が抜けないなと思う今日この頃です🧢
そんな暑い中ですが、先週土曜日のNAOKIゴルフ塾では、スクール月例杯を開催しましたよ~~😆
⬇️早朝6:30、イズミゴルフ⛳️ めちゃくちゃ涼しい🤠
最近、月例杯の朝はゴルフ場へ向かう前に、こちらのイズミゴルフさんにて朝練してます🏌️♂️6:30開場となってますが、偶に早めに開けてくれている時もあり、この日は10分前に到着したらもう開場してました😁早朝は少し涼しくなったこともあり、ゴルファーさん達で賑わっておりましたよ😊
⬇️今回は、8:00スタートの予定でしたが、空いていたので10分早くスタート出来ました✨ゴルフ場も最近の猛暑で組数が少し減っている感じですね😅今回はOUTスタート!!こちら庄司ゴルフクラブはOUTのスタートホールは315ydのパー4、INのスタートホールは170 ydのパー3となっており、基本はOUTスタートを予約することが多いです。
という訳でOUTスタートの1番目は、殆どの方がドライバーを握ることになります💪生徒さまの多くは安全に刻むよりも、ドライバーを気持ち良く振って楽しむ傾向にあるようです♬幸い誰もOBにはならずに一安心☺️
勿論スコアも大事ですが、ゴルフを楽しむことが1番大事だとNAOKIは思います✨楽しみ方は人それぞれ、『ドライバーをかっ飛ばすのが楽しい』方も多いですし、2打目をいいライに置いたり自分の得意距離を残してマネジメントしていく楽しさもありますし、ゴルフの楽しさは『皆違ってみんな良い』です😇
⬇️ラウンド中、午前9時を過ぎてくるとやはり暑いです🥵まあ少しマシにはなってますけどね😇本コースに比べるとラフはそこまで長くなかったので、スコアをまとめるポイントとしては、”OBしないこと”と、やはり”アプローチ・パターをいかに拗らせないか”ですね!今回、スコアが上位だった方のお話を聞くと、ショットはそこまで調子は良くなかったが、OBはなくアプローチ・パターが良かったとのことでした😉
アプローチ・パターがあまり上手くいっていない方におすすめが、芝の上で練習すること!!
NAOKIゴルフ塾では、天然芝で練習できる施設『オンゴルフ』でのレッスンや、ショートコースのラウンドレッスンがあるので、そちらがおすすめです😉
NAOKIゴルフ塾で利用させて頂いている施設と料金なども紹介しているので、ご覧ください ↓
大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン
ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。
0コメント