【10月度スクール月例杯!!】

こんにちは😃NAOKIゴルフ塾インストラクターの田辺直樹です。最近お天気予報に反して、急な雨に見舞われるシーンが多いなぁと感じます☔そして蒸し暑い💦梅雨みたいな感じですね。10月10日なんて晴れの特異日、昔はこの日に運動会開催というのが大定番みたいなものでしたが、今年の10月10日もなんだかすっきりしないお天気でしたね⛅せっかくの3連休、最終日の明日は晴れて気持ちいいお天気になってほしいなぁと祈るNAOKIです😇


さて先週末のNAOKIゴルフ塾では、10月度スクール月例杯を開催しましたよ!!NAOKIはすごく楽しみにしていたのですが、2日前くらいからうっすら雨予報が☔とりあえず雨量が1㍉くらいの予定、なおかつ生徒さまからのキャンセルもありませんでしたので開催しました😆
スタートホールからパラパラと雨が降ってきて、皆さんカッパを着用😢でもせっかくの月例杯!皆さんに楽しんで頂こうとティーショットを弾道アプリで撮影し、LINEにてプレゼント🎁企画をしました🤗なかなか、ラウンド中の自分のスイング動画を見る機会は少ない為、皆さまに喜んでいただけました🤭
そして、わずか3ホールくらいで雨もほぼ止み、そこからはカッパも傘もいらない快適なラウンドとなりました😆お空の神様に感謝です👏


ラウンド中、雨は止みましたが、"カジュアルウォーター"のルールが適用できます。
ここで、ゴルフルールのご紹介!!

【カジュアルウォーター】とは

・カジュアルとは服装の意味合いでよく使われますが、偶然や不規則で起きるというような意味も含まれているそうです。ゴルフ場に設けられた池や川などのハザードではなくて、雨や雪が溶けて突然できた水溜りのことを指します。
・ラウンド中に、突然水たまり(カジュアルウォーター)ができて、そこにボールが入ってしまったときの救済ルール。
・アドレスを取った際にシューズの周りに浸みて浮いてきたときも適用されます。
・カジュアルウォーターにボールが入ったり、アドレスのスタンスがかかったりすると、無罰で救済を受けることができます。規則では、「ニアレストポイント」を決めて1クラブレングスの範囲内にドロップします。
・ニアレストポイントは、障害物や水たまりを避けてスタンスを取れる位置、またはスイングができる位置で、なおかつ"ホールに近づかず"、"ボールが止まっている地点から最も近い位置"を決めます。

※ややこしいので⬇️イラストをご参照ください。


今回の月例杯も無事終了!!終わった後は順次開催していくスタイルですので、賞品ゲットの方にはまた後日お渡しします😉今回は雨予報にもかかわらず、多くの生徒様にご参加いただき、本当にありがとうございました💕

やっぱりゴルフは楽しいです!!

⬇️ラウンド後は「焼肉・中華ひろ」でビフカツ定食&レバニラ炒めを食べて元気いっぱいになりました😋

大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン

ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。