夏が始まり暑い日が続きますね🥵
でもコロナ対策のためには、やはりマスクが必須❗️
NAOKIも、通気性重視のマスクを着用して、なんとか暑さをしのいでます💪
さて、今回のレッスンは…
ハーフウェイダウン(手とクラブが腰の位置)で一旦スイングを止めてから、改めてスイング始動する
という内容です。
あまりスンナリと入ってこない文章になってしまいました😅
詳しい説明はここから👇
まずは、このレッスンの目的…
ダウンスイングで体の動く順序をきちんと把握しているかのチェックになります😊
実際におこなって頂くと、下ろし方が分からなくなったり、軸がブレブレになったりと、意外と難しいのが分かると思います🤣
動画を撮って見ると一目瞭然💡
ちょっとイヤになるくらい、おかしなフォームになりますよ。
まずは、意識する体の部位の順序を整理してみましょう。
その順序としては…
①左足の踏ん張り
②腹筋(お腹周り)
③左腕(肩や肩甲骨)
となります。
そして更に意識して頂きたいコツといたしまして.
・スイング中、手元のクラブを持つ力は一定に!
・ヘッドから動かし始めるのはNG🙅♂️
総まとめとしましては、
クラブを押し出す為のスムーズな体の動き
が必要となります😌
難しいですが、ぜひ一度お試しください😉
動画もあるのでご覧ください👇
大阪府堺市のゴルフスクール NAOKIゴルフ塾 最大2名の少人数レッスン
ゴルフのスイングは初心者からベテランの方まで何かしら悩みがあるもの。 体型や動きの癖など、そのフォームは千差万別で、誰一人として同じスイングは存在しないと思っています。 NAOKIゴルフ塾では、その方特有の癖やフォームに合わせて、お悩みを解決できるレッスンを提供いたします。
0コメント